暖房器具の選び方>10月以降はお風呂・浴室暖房。温度変化で事故増える

10月以降はお風呂・浴室暖房。温度変化で事故増える

肌寒くなってきましたね。そんな時はやっぱりお風呂です。ただ、寒くなってくると浴室も温度がぐっと下がってきます。

そんな時に増えるのが温度変化による血圧の急激な変化によって心筋梗塞などを引き起こしてしまう事故です。ヒートショックと呼ばれます。特に高齢者に多く見られており、寒くなり始める10月くらいから事故が増えてくるそうです。

電気代がもったいないと思ってしまうかもしれませんが、10月以降は浴室暖房がついている方はぜひ使用するようにしましょう。

2015年10月1日

スポンサーリンク

浴室暖房とは何か?

お風呂(浴室)を温める浴室暖房については最近のユニットバスにはつけられることが増えています。賃貸住宅などでもファミリー世帯向けだと付いているところが増えてきました。

ついていないという方で、高齢者がいるような世帯の場合は導入を検討してみるのも良いかもしれません。戸建はもちろん、マンション(分譲にかぎる)でもリフォームが可能だということです。予算としては坪あたり100万円(暖房だけでなく、天井や壁などにも保温素材を使ったリフォーム)くらいが目安と言うことです。

 

暖房器具でも対応できる

わざわざリフォームするほどではない、そんなにお金はかけたくないという方は一般の電気式の暖房器具を活用するというのも手軽なヒートショック対策となります。

電気ファンヒーター等を使って局所的に浴室を温めるというのも手ですね。

スポンサーリンク

このページの用語解説・関連サイト

ここでは、「暖房に関する基礎知識」に関連するお役立ちウェブサイトや通販サイトなどを紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

ヒートショックとは?
急激な温度変化によって生じる身体への影響のこと。暖かいところから急に寒いところに移動した場合など、温度変化によって血圧が急変して脳卒中、心筋梗塞などが起こる恐れがある。

暖房器具をお得に安く買うコツ

暖房器具って決して安くはないですよね。そんな暖房器具を少しでも安く買うためのコツを紹介していきます。
>>暖房器具を安く買うコツ

暖房器具比較 暖房器具の賢い選び方

暖房に関する基礎知識
暖房についての仕組みや暖房器具の方式、特徴、一般的なメリット・デメリットなどを紹介します。
暖房の効果を高めるテクニック
上手に冬の寒さに向き合うための暖房効果を高めるテクニックや暖房の活用法をガイド
目的別の暖房選び
用途・目的別に暖房器具の選び方を徹底的に解説していきます。
個別暖房器具の特徴比較
エアコン、石油ストーブ、電気ストーブなどの各種暖房器具の特徴を徹底比較。

 

おすすめ暖房器具

管理人がオススメするイチオシの暖房器具を紹介していきます。
>>冬の電力不足と暖房器具と節電
POH-S1208M-W(アイリスオーヤマ)
輻射熱と自然対流により部屋を快適に暖めるオイルヒーター。人気の高出力タイプ。高気密住宅や寝室などの暖房にオススメ。ただ、
>>通販サイトへ
TOYOTOMI 石油ストーブ
(RB-25M)
電気が不要なので、停電時や災害時にも力を発揮する対流型石油ストーブ。耐震自動消火装置付き。
冬場の節電にも最適。
>>通販サイトへ

 

暖房器具・家電関連サイト

暖房器具や家電製品などに関連するウェブサイトを紹介しています。